※満員御礼※第2弾さかなクン講演会開催! さかなクンのギョギョっとびっくりお魚講座のご案内
2023.04.20
昨年大好評につき
第2弾 さかなクン講演会開催!
さかなクンのギョギョっとびっくりお魚講座
大人気!テレビの中から飛び出したさかなクン講演のご案内です。
さかなクンはいつも忙しく全国津々浦々を飛び回り、おさかなの伝道師としてお魚ライフの普及に努めております。皆様のもとにも活きのいいさかなクンが元気よくお邪魔致します。
お子様からシニアまでご家族の皆様が笑顔で楽しめるプログラムで、お魚ウンチク満載の講演です。
楽しくしっかり学べるさかなクンのギョ魚(ギョギョ)ワールドを是非お楽しみください。
—————
場所 /太宰府天満宮余香殿(社務所2階)
日時 /2023年6月17日(土)
①13時~(約40分) 開場12:20
②15時~(約40分) 開場14:20
定員 /各200名 全席自由
対象 /幼児から大人まで 小学生以下は保護者同伴でお願いします。
参加費 /一人1,500円(4歳以上有料)
申込・問合せ先
NPO法人太宰府アートのたね 電話または、メールで申し込みください。
おひとり4名まで申込可能 氏名・年齢・住所・電話番号をお願いします。
担当 /牟田 092-921-3048 090-4473-4864 Mail muta-atorie@hiz.bbiq.jp
申し込み開始 /5月14日(日)~ 受付時間 10時~18時
定員になり次第締め切らせていただきます。
※チケットは、当日10時~絵馬堂受付にてお渡しいたします。
お支払いは現金でお願いいたします。
—————
さかなクン (FISH BOY – Sakana-kun)プロフィール
国立大学法人 東京海洋大学名誉博士・客員教授
お魚の豊富な知識と経験に裏付けされたトークでギョ存知!さかなクンです。
2015年3月には東京海洋大学名誉博士を授与されました。
お魚の情報や正しい知識・美味しい食べ方や環境問題・漁業従事者の皆様とともに
明日の漁業を考えて頂こうと、全国各地で講演を行っています。
執筆活動では『朝日小学生新聞』にて毎週(土)「おしえてさかなクン」コラムを連載中。
また、NHK Eテレ『ギョギョッとサカナ★スター』毎週(金)では1つのお魚にフォーカスし、不思議なおさかなの世界を深掘り!
2021年外務省「海とさかなの親善大使」、2021年環境省「サステナビリティ広報大使」、
2012年文科省「日本ユネスコ国内委員会広報大使」 、2011年農水省「お魚大使」。
また、2010年には絶滅したと思われていたクニマスの生息確認に貢献。さらに海洋に関する普及・啓発活動の功績が認められ、「海洋立国推進功労者」 として内閣総理大臣賞を受賞しました。
2022年夏には自叙伝「さかなクンの一魚一会~まいにち夢中な人生!」(講談社)を原作とした映画「さかなのこ」が公開。
東京都出身、館山市在住。画家
最近の投稿
- 海×アートのたね×ひびのこづえ ひびのこづえ ワークショップ 小さな生きもの研究所in太宰府&ダンスパフォーマンスWONDER WATER Rinne 2023年10月2日
- 「地面に大きな絵を描こう! vol.18」開催のお知らせ 2023年9月24日
- ※満員御礼※第2弾さかなクン講演会開催! さかなクンのギョギョっとびっくりお魚講座のご案内 2023年4月20日
- 「こどものおみやさんvol.24」開催のおしらせ 2023年3月22日
- ※満員御礼※日比野克彦ワークショップ ミニこよみのよぶねをつくろう 2022年10月18日
- 「地面に大きな絵を描こう! vol.17」開催のお知らせ 2022年10月5日
- ※満員御礼※ひびのこづえ ワークショップ[ちいさな生きもの研究所in太宰府]パフォーマンス[WONDER WATER/Rinne] 2022年9月21日
- 「こどものおみやさんvol.23」開催のおしらせ 2022年9月5日
- [完売]NPO法人太宰府アートのたね10周年記念 さかなクン講演会開催! さかなクンのギョギョッとびっくりお魚講座 2022年5月25日
- 「こどものおみやさんvol.22」開催のおしらせ 2022年4月6日