ひびのこづえ『WONDER WATER』と『WORKSHOP PROGRAM「ひびのこづえ ちいさな生きもの研究所」』
2020.10.07
この事業は、海と日本PROJECTの助成を受けて行います。
◯ WONDER WATER
あの二人が帰ってくる!美しい海の中を表現したダンスパフォーマンスは全国各地でも大人気!サーカスや大道芸、ダンスで活躍する谷口界とハチロウが、魚やクラゲ、イソギンチャク、海藻などのカラフルな衣装に身を包み、アクロバティックな身体表現とジャグリングで、幻想的な水中の世界を生き生きと描き出します。川瀬浩介の音楽が、その世界をより鮮やかに彩ります。
☆マスク着用やソーシャルディスタンなど、コロナ感染予防にご協力お願いします☆
———-
会場/太宰府天満宮絵馬堂
観覧料/無料
日時/10/24(土)15:00~15:30、10/25(日)14:00~14:30/16:30~17:00
———-
パフォーマー/ホワイトアスパラガス(谷口界、ハチロウ)
音楽/川瀬浩介
衣装/ひびのこづえ
———-
◯ WORKSHOP PROGRAM 「ひびのこづえ ちいさな生きもの研究所」(満席になりました!)
舞台やテレビの仕事で衣装を作ったときに残ったきれいな生地や衣装の断片を使って、きれいな色の糸でチクチク縫いながら、それぞれちいさな生きものミニバッグを作ります。うみをイメージしたターコイズブルーのバッグです。海の生きもののブローチをつけましょう。
絵を描くことや縫い物が苦手でも大丈夫です。
☆マスク着用やソーシャルディスタンなど、コロナ感染予防にご協力お願いします☆
———-
会場/太宰府天満宮文書館
日時/10/24(土)10:30~13:00、10/25(日)10:30~13:00
☆各回 定員40名 事前申し込みが必要です。定員になり次第締め切らせていただきます。
———-
対象年齢/5歳以上。
※小学生以下は保護者も一緒にご参加ください。見学のみの参加は不可。子どもと保護者もそれぞれが一つずつで作ります。
持ち物/筆記用具、色鉛筆、ハサミ(できれば布用)必ず持参してください。
参加費/1500円(税込・材料費込)
お願い/ご参加の際には、マスクの着用を必ずお願いします。
※当日37.5度以上の発熱がある方、体調不良の方は参加をお控えください、
申込方法/ 太宰府アートのたね(担当・牟田)までご連絡ください。
TEL/FAX/092-921-3048
mobile/090-4473-4864
mail/dazaifuartnotane@gmail.com
———-
◯ ひびのこづえスペシャルSHOPオープン
ハンカチやアクセサリー、アニマルポーチなどいろんなグッズが並びます。この機会をお見逃しなく。
———-
会場/太宰府天満宮文書館入場無料
———-
最近の投稿
- 海×アートのたね×ひびのこづえ ひびのこづえ ワークショップ 小さな生きもの研究所in太宰府&ダンスパフォーマンスWONDER WATER Rinne 2023年10月2日
- 「地面に大きな絵を描こう! vol.18」開催のお知らせ 2023年9月24日
- ※満員御礼※第2弾さかなクン講演会開催! さかなクンのギョギョっとびっくりお魚講座のご案内 2023年4月20日
- 「こどものおみやさんvol.24」開催のおしらせ 2023年3月22日
- ※満員御礼※日比野克彦ワークショップ ミニこよみのよぶねをつくろう 2022年10月18日
- 「地面に大きな絵を描こう! vol.17」開催のお知らせ 2022年10月5日
- ※満員御礼※ひびのこづえ ワークショップ[ちいさな生きもの研究所in太宰府]パフォーマンス[WONDER WATER/Rinne] 2022年9月21日
- 「こどものおみやさんvol.23」開催のおしらせ 2022年9月5日
- [完売]NPO法人太宰府アートのたね10周年記念 さかなクン講演会開催! さかなクンのギョギョッとびっくりお魚講座 2022年5月25日
- 「こどものおみやさんvol.22」開催のおしらせ 2022年4月6日