2015.8.17
「アートキャンプ2015 千年の大草原でアートしよう」レポート

アートキャンプ2015
千年の大草原でアートしよう
8月4日(火)~5日(水)一泊二日
宿泊及び活動プログラム指導 国立阿蘇青少年交流の家
————————————————-
楽しみにしていた沢登り!
青少年交流の家の加治佐さんとボランティアで来てくださった地元阿蘇の消防署の方々、
キャンプネーム「イージー」「ロード」「ジョニー」さんたちに、見守られ、安心して沢
登りに挑戦できました。


流れの速いところや滑りやすい石の上を慎重に歩き、美しい滝にたどり着いたとき、スタッフの皆さんは、心から褒めてくれました。
子どもたちは、とても誇らしそうです。


そして、滝飛び込みです!なんと、挑戦した子どもたちは、全員飛び込みました。
「怖い気持ちやできない気持ちを乗り越える勇気が、自分にはあることを、信じていける体験してほしい」とイージーさんは言ってくれました。


阿蘇の気温は、23度~25度です。さわやかな風と冷たくて美しい豊かな水と触れ合って、
最高の時間になりました。



夜は、みんなでクイズとトランプ大会。大人も子どもも笑顔いっぱい。


草原を走り回り、2日目のお昼は、石窯ピザとパンです。
皆、包丁を使い、ピザをこね、頑張ったおかげで、おいしいピザとパンが出来上がり、大満足でした。
おいしくて、たのしい野外調理です。





交流の家のレストランの食事もとてもおいしくて、びっくりするぐらいおかわりしていましたね。
きっと、一回り大きくなったことでしょう。

最後の締めは、遊水峡の川下り!
天然のウォータースライダーで、大歓声!

子どもらしい好奇心や旺盛な意欲や助け合うやさしさを、終始感じた2日間でした。
このような体験をいっぱいして、明るく、たくましく、朗らかに成長してほしいと考えます。