2025.3.4
日比野克彦 夜のワークショップ 星の航海術in太宰府天満宮

ようやく寒さも和らぎ、太宰府天満宮の梅もふくよかに香り春の訪れを知らせてくれています。
現代アーティスト日比野克彦氏によるワークショップ「星の航海術in太宰府天満宮」を開催いたします。
太宰府天満宮のご厚意をいただき、天満宮の中を日比野さんと一緒に星空を眺めながら航海することができます。
静かな中にワクワクした気持ちでご参加いただけたらと思います。
——
日時:2025年3月13日(木)19時~21時 受付18時30分〜 太宰府天満宮南館
散策場所:太宰府天満宮
雨天時も開催いたします。屋外での活動となりますので服装等お気を付けてご参加ください。
持ってくるもの:懐中電灯
定員:20名 要申込 定員になり次第締め切ります。
※電話・メールでお申し込みください。
申込・お問合せ先 NPO法人太宰府アートのたね 担当牟田 090-4473-4864
dazaifuartnotane@gmail.com
主催/NPO法人太宰府アートのたね
共催/九州国立博物館 後援/太宰府市教育委員会 協力/太宰府天満宮
——
日比野克彦プロフィール
1958年岐阜市生まれ。1984年、東京藝術大学大学院美術研究科修士課程デザイン専攻修了。同大学美術学部先端芸術表現科教授、美術学部長などを経て、2022年4月学長に就任。在学中より段ボールを素材に、時代を反映した領域横断的な作風で注目される。国内外で個展・グループ展を多数開催し、デビューから現在に至るまでデザイン、絵画、舞台美術、映像、パブリックアートなど、日本のアートの最前線で活躍を続けている。1982年第3回日本グラフィック展大賞、1983年第30回ADC賞最高賞。1986年シドニー・ビエンナーレ、1995年ヴェネチア・ビエンナーレに出品。1999年度毎日デザイン賞グランプリ受賞等。近年は地域性を生かしたアート活動を展開。各地で一般参加者とワークショップも多く行う。
日本サッカー協会社会貢献委員会委員長。岐阜県美術館館長。熊本市現代美術館館長。東京都芸術文化評議会評議員
——-


