2016.7.12
だざいふ遊園地「あそばな創作コーナー」7・8月のスケジュール
遊園地でいっぱい遊んで、創作コーナーでは、夏休みの自由研究も完成しちゃいましょう。
学問と芸術・文化の神様太宰府天満宮の森に囲まれた遊園地で、家族で楽しい時間を過ごしてください。
親子で、モノづくりをした経験は、とても貴重でいつまでも心に残ります。充実したあたたかな時間を体験してみてください。スタッフ一同、お待ちしております。
7・8月のおしらせです。
予約受付ます
———————————————–
★ ステンドグラスをつくろう! ★
日 時 / 7月30日(土)・31日(日)
きらきら美しいアンティークガラスを使って、本格的なステンドグラスづくりを体験しませんか。
小学生低学年のお子様は、保護者同伴でお願いします。
参加費 /ヘアゴム/1,000円、モビール/1,500円、お花のお皿/3,000円
所要時間 / ヘアゴム/40分、モビール/60分、お花のお皿/90分
講 師 / 倉住多恵 先生[The Graces Lab]
※材料がなくなり次第終了します
————-
★人気のため、予約を受け付けます。
★太宰府の人気パン屋さん、ブーランジェリーカジハラさんのパン販売もあります!(収益は、熊本地震被災地へ寄付します。)
★おいしいたこ焼き「晴だこ」のキッチンカーがやってきます。(30日のみ)


★ パステルアートを描こう! ★
日 時 / 8月7日(日)
指で塗るパステルアートで、かんたん楽しく絵を描こう
幼児から大人まで(小学生未満の方は保護者同伴でお願いします)
参加費 /500円 所要時間 / 20分
講 師 / 麻生君枝 先生[万華鏡の光と花のパステルアート福岡]
※材料がなくなり次第終了します
★ オイル万華鏡をつくろう! ★
日 時 / 8月14日(日)
見るたびにゆっくりと動く、美しいオイルタイプの万華鏡。
お好きなオブジェクトとボディの紙を選んで、オリジナルの万華鏡を作りましょう
参加費 /3,300円 所要時間 / 約1時間
講 師 / 麻生君枝 先生[万華鏡の光と花のパステルアート福岡]
※材料がなくなり次第終了します
————-
★かわいい駄菓子屋さん「つじや」が出現!

★ レジンでアクセサリーをつくろう! ★
日 時 / 8月28日(日)
大人気のUVレジンでお花やチャームを使ったキラキラなアクセサリーやキーホルダーを作ってみませんか?
大人も子供も簡単に作れます。
参加費 /ヘアピン/500円、ヘアゴム/600円、ネックレス/1,000円、キーホルダー/800円
所要時間 / 30~60分
講 師 / 藤田由美子 先生[P+Palette*]
※材料がなくなり次第終了します
————-
★太宰府の人気パン屋さん、ブーランジェリーカジハラさんのパン販売もあります!(収益は、熊本地震被災地へ寄付します。)

★ ジェルキャンドル・木のうちわをつくろう! ★
日 時 / 8月1日~31日(8/1~8/4は午後のみ、8/5はお休みです)
・ 間伐材を使った杉の木のうちわに好きな絵を描きましょう。いい香りがします。
・ かわいいミニチュアやビーズを入れて、透明でかわいいオリジナルキャンドルをつくろう
参加費 /木のうちわ/400円、ジェルキャンドル/600円~ 所要時間 / 20分(ジェルキャンドルは冷めるまで15分くらいかかります)
※材料がなくなり次第終了します
————-
★8月27日(土)は太宰府の人気パン屋さん、ブーランジェリーカジハラさんのパン販売もあります!(収益は、熊本地震被災地へ寄付します。)
★8月30日(火)、31日(水)は材料がなくなりしだい、勾玉づくりにとなります。

★ だざいふ遊園地よりお知らせ ★
鹿児島のタツノオトシゴハウスがだざいふ遊園地にやってくる!!
期 間 / 8月11日(祝)~21日(日)
場 所 /イベント館2F
料 金 / 300円(ひとり)
あの映画でおなじみの「カクレクマノミ」や「ナンヨウハギ」もやってくるよ!
タツノオトシゴのグッズ販売もお楽しみに!!

————-
NPO法人太宰府アートのたね
担当:牟田 TEL/FAX:092-921-3048 Eメール:muta-atorie@hiz.bbiq.jp
だざいふ遊園地 TEL:092-922-3551