みんなのソーシャルオピニオン
男性の育児休暇、難しすぎます、現代は
男性の育児休暇…。なんと取りづらい休暇の響きでしょう。私は女性ですが、男性の仕事にかける姿を拝見していると、私にはわからない苦労をなさっている、と感じます。なぜなら、男の方には自分を証明してくれるものが仕事しかない方が多いように見受けられるからです。そして、そのことを奥さんも、旦那さんご本人も、意識が薄いように感じるのです。あえてきついことを言いますが、仕事も会社も錯覚でしかないのでは。生きていくには必要ですが、すべてではない...。なぜなら、基本的に社員というのは取り換えがきくものです、いくらでも。重役も、社長ですら。ご自分が本当に必要とされているのは一体どこなのか、暇なとき考えられるのも、人生のため悪くないことだと思いますが。そんな暇はない、と思ってしまう方は、ある意味人生の危機なのかもしれません。
応援企業
杉谷大雄は、事業を通じて『みんなのソーシャルアクション』の投稿を募集しています。
投稿フォーム | こちらのフォームより皆さんのアクションを投稿することができます。 |
---|---|
会社名 | 杉谷大雄 |
WEBサイト | 杉谷大雄のツイッターアカウント |
サイト紹介 | 今まで杉谷大雄氏が海外旅行で訪れた場所の中で、タイと台湾が特に気に入っていて何度も遊びに行っているという。 食べることも好きな杉谷大雄氏は、ラーメン・中華屋・定食屋などによく行っていたが、ラーメンに何しては中年体系を気にしている為、少し控えている。 国内旅行の一つの目標として、47都道府県を制覇することを目標に掲げている。 マラソン(ジョギング)を趣味に持ち、東京マラソンに出たいという想いがあるが、2020年はコロナウイルス感染を懸念してエントリーは見合わせた。 世界遺産として有名なマチュピチュにも訪れたことがあり、「一生に一度は行ってみたい場所」としてもよく知られている。 |
- ▼バックナンバー
- 1~30